特集
商品を探す
view all
プロダクトストーリー
長野市のりんご農園で、太陽をたっぷりと浴びて育ったりんご。匠が土からこだわって育てた有機にんじんを雪の下で貯蔵し、熟成して旨味を引き出した雪下にんじん。長野で「日本料理そば懐石 紡ぎ」を営む町田哲也さん・由起子さんご夫妻が惚れ込んだ地元のりんごとにんじんを、ギュッと丸ごとジュースにしました。りんごジュース「あかあかと」、にんじん・りんごジュース「いろふかし」の詰合せ。軽く冷やしていただくと、長野県の自然の恵みで体の中が満たされるよう。素材の旨味と甘味が口の中で力強く広がります。
パッケージには飯田市の伝統工芸品である水引を使用。「人と人を繋ぎ、心と心を結ぶ」水引で、お客様とのご縁も大切に育てたいという町田さんご夫妻の気持ちが込められています。一本が180㎖と嬉しい飲み切りサイズ。それだけでも味わい深いジュースですが、スパイスを少々加えて小鍋で温めたり、少量のウイスキーや日本酒と合わせてカクテル仕立てにするのもおすすめです。
栽培に適した傾斜地で、除草剤を使うことなく、減農薬で栽培された「サンふじ」。“あかあかと”実ったりんごを10月から12月にかけて収穫、紡ぎのご主人が一つ一つ果実を厳選し、無着色・無添加で天然100%のジュースに仕上げました。「大切に育てられたこの地のりんごで、みんなが笑顔になるとびきり美味しいものを作りたい」。実家がりんご農家である女将・由起子さんの長年の願いも込められた自信作です。
時間を見つけては生産者を訪ねるという町田ご夫妻。「有機野菜を栽培するためには、土づくりも大切。一本の中に、“日が昇る前でも月明かりの下でも、とにかくずっと畑にいたい”とおっしゃる農家さんの、畑を愛する想いも詰まっています」(由起子さん)。店主が厳選したりんごに、熟成させた雪下にんじんを紡いだマイルドな甘みがあふれる「いろふかし」は、体に優しいジュースです。
ブランドストーリー
長野ならではの十割そばと日本料理を融合させた、日本料理そば懐石 紡ぎは、2022年春に善光寺近くに開業。厨房を守る町田哲也さん、女将の由起子さんはともに地元・長野のご出身です。「信州の素晴らしい生産者の方々が手塩にかけた有機野菜や、お肉、魚。そして里山に自生するさまざまな土地の恵み。長野の豊かな旬と照らし合わせながら、料理に向かう毎日です」(哲也さん)。県内産のそばを当日に自家挽きし、戸隠の水で打つ十割そばもコースに欠かせない逸品です。
“お互いに調和し、尊敬し合い、心美しく、穏やかな記憶に残る素敵な時間を紡いでいく”。茶道の心を表す「和敬清寂(わけいせいじゃく)」を大切にしている一軒です。これからは茶道とそば懐石を組み合わせた新しい展開も視野に入れているとのこと。りんごジュース「あかあかと」をベースにした干菓子も企画中。ここから発信される長野県の美味しい魅力に注目です。
長野県長野市大門町54−1 ぱてぃお大門「蔵楽庭」内
>このブランドの商品はこちら
商品について
2本入 / 778g
箱サイズ
縦57mm×横120mm×高さ158mm
本体サイズ
180ml
縦50mm×横50mm×高さ130mm
りんご
3カ月以上のものをお送りします。
常温にて、直射日光・高温多湿をさけて保存してください。
・開栓後は冷蔵庫にて保存し、お早めにお召し上がりください。
・沈殿物は、りんごを搾った際にでる果肉成分(食物繊維)です。よく振ってからお飲みください。
※写真はイメージです。
クレジットカード決済(一括払い)のみ
日本料理そば懐石 紡ぎ(長野県)より、ヤマト運輸 普通便にてお届けいたします。
5営業日以内に発送いたします。
(土・日・祝日・ゴールデンウイーク・お盆・年末年始を除く)
送料については、「送料について」をご確認ください。
商品説明欄に、加工食品の原材料に含まれる特定原材料等28品目を表記しております。
詳しくはご利用ガイドをご確認ください。
品質の劣化以外、返品・交換はご容赦ください。 商品には万全を期しておりますが、万一不都合な点がございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
商品に隠れた欠陥などがあった場合、返品・交換は到着後8日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。この期間を過ぎた場合の返品・交換はご容赦ください。