特集
商品を探す
view all
プロダクトストーリー
佐賀県・唐津でフルーツトマトを専門に育てる「Agrish(アグリッシュ)」から、完熟トマトだけを搾った100%ストレートジュース「濃甘フルーツトマト太陽のたまもの PREMIUM JUICE」が登場。水や養分を極限まで抑える独自農法で糖度と旨味を高めたトマトを使用し、砂糖・香料・保存料は不使用。みずみずしい香りと甘味、すっきりとした後味が魅力です。
一般的なトマトの糖度は4度前後ですが、本品には糖度10度以上の高糖度フルーツトマトを使用。これほどの濃甘ジュースでありながら、喉ごしは驚くほどさらりとしています。えぐみの出やすい皮と種を丁寧に取り除き、果肉だけを低温圧搾(コールドプレス)で抽出しました。酸化を抑えるために仕込みから充填まで徹底した温度管理を行い、加熱は最小限に。果実本来の香りとクリアな余韻、爽やかな酸味が印象的な後味に仕上がっています。
おすすめは、キリッと冷やして朝食とともに一杯。すっきりとした甘さと酸味が目覚めの身体に心地よく広がります。そのままカクテルのベースにもなり、炭酸水で割れば食前酒のようなスパークリングドリンクに。アイスにかけてデザートにも。牛乳で割るとやさしい風味の“トマトラッシー”としても楽しめます。グルタミン酸やリコピン、GABAなどを手軽に摂れるのも嬉しいところ。トマトジュースが苦手な方にも飲みやすく、健康を気遣う方へのギフトにも最適な一本です。
代表・吉田章記さんは度重なる水害を機に、トマトの苗を発泡スチロールとヤシガラで作った“浮遊ベッド”で育てる独自の「ノアの方舟栽培」を考案。畑そのものを“浮かせて”水害などから苗を守りつつ、通気性を高め、水分を極限まで抑えることでトマト本来の生存本能を引き出します。化学肥料・農薬の使用は最小限に、一株の着果数も抑えて栽培。そうして実った果実は小ぶりながら旨味と甘味がギュッと凝縮されています。「天候不良で浸水被害が続いたとき、『もう畑を浮かせるしかない』と冗談で話していたことが形になりました。浮かべて守り、給水は限界まで抑える。すると、トマトは自ら甘さと力を蓄えるんです。負荷をかけ過ぎない“ギリギリの管理”が、この味を叶えました」(吉田さん)
ブランドストーリー
Agrishは、佐賀県唐津市で農業未経験だった吉田章記さんが2015年に創業。祖母を介護した経験から、「人生の最期まで、美味しく食べる喜びを味わってほしい」と痛感したことが出発点でした。水害に耐える独自の“ノアの方舟栽培”と徹底した品質管理で、糖度と栄養価に優れたフルーツトマトを、年間を通して安定的に生産しています。さらに、地域の雇用創出や体験実習の受け入れ、加工・流通までを一貫して手がけることで、経営の六次化を推進。災害や水不足にも負けない、持続可能な仕組みづくりを進めています。
佐賀県唐津市唐房4-4782-21
>このブランドの商品はこちら
商品について
2本入
500ml/本
箱サイズ
縦330mm×横195mm×高さ82mm
4か月以上のものをお送りします。
常温にて、直射日光・高温多湿をさけて保存してください。
沈殿しますのでよく振ってからお飲みください。 小さな種が含まれる場合がございますが、品質には問題はございません。
※写真はイメージです。
クレジットカード決済(一括払い)のみ
Agrish(佐賀県)より、ヤマト運輸 普通便にてお届けいたします。
7営業日以内に発送いたします。
(土・日・祝日・ゴールデンウイーク・お盆・年末年始を除く)
送料については、「送料について」をご確認ください。
商品説明欄に、加工食品の原材料に含まれる特定原材料等28品目を表記しております。
詳しくはご利用ガイドをご確認ください。
品質の劣化以外、返品・交換はご容赦ください。 商品には万全を期しておりますが、万一不都合な点がございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
商品に隠れた欠陥などがあった場合、返品・交換は到着後8日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。この期間を過ぎた場合の返品・交換はご容赦ください。