北海道特集

HOKKAIDO PREFECTURE

ANoTHER IMPERIAL HOTEL
北海道特集

帝国ホテルのシェフやソムリエ、バーテンダーをはじめとするアンバサダーがセレクトした日本各地の逸品をお届けするオンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」。 十勝の雄大な大地で育った“ロイヤルマンガリッツァ豚”を堪能できる塩しゃぶしゃぶセットや、希少な鮭を使用したさしみ鮭など、北海道の自然が育んだ恵みを味わえる逸品をご紹介いたします。

PORK
食べるられる国宝「十勝ロイヤルマンガリッツァ豚」のごちそうセレクション

十勝で育まれたハンガリーの“食の至宝”、希少豚マンガリッツァが彩る食卓
ハンガリーで“食べられる国宝”と称される希少な純血種マンガリッツァを、アジアで初めて生体輸入し、北海道・十勝で飼育を続ける「十勝ロイヤルマンガリッツァ」から、ロース肉とバラ肉の2種を味わえる「塩しゃぶしゃぶセット」が登場しました。特別な日の食卓や、大切な人への贈り物にもふさわしい一品です。
ハンガリーの希少な“国宝豚”マンガリッツァを多彩に楽しめる詰合せ
北海道・十勝で純血マンガリッツァ豚を育てる「十勝ロイヤルマンガリッツァ」から、食べ比べが楽しいシャルキュトリーの詰合せが登場しました。ハンガリーの“国宝”と称される希少なマンガリッツァ豚を存分にお楽しみください。

SALMON
北海道の海が育んだ、名産「鮭」

北海道の鮭を扱って90年。名店の技術と粋を究めた逸品
主に初夏に水揚げされる産卵前の若い白鮭、時不知(ときしらず)。この希少な鮭を刺身でもいただけるのは、塩蔵をはじめとした確かな技術を持つ鮭乃丸亀が手掛けるからこそ。紅色の身は、柔らかくとろりと口の中で溶けていきます。
北海道が誇る希少な天然鮭2種を食べ比べ
北海道でも水揚げが少なく、希少な天然の「キングサーモン」と、初夏に釧路や根室沖で獲れる「北海道沖獲り 時不知(ときしらず)」の2種を詰め合わせました。それぞれの鮭が持つ個性や味わい、食感の違いをぜひ食べ比べてお楽しみください。

POTATO
雪蔵が引き出す、じゃがいもの極上の甘み

時間と手間をかけ、雪蔵でじっくり熟成。甘味際立つ冬越えメークイン
十勝・帯広の「とかち井上農場」から、雪蔵でゆっくりと甘味を育んだ“甘熟メークイン”を、熟成期間の異なる2種をセットにしてお届け。“一冬越”は風味豊かで料理に使いやすく、さらに寝かせた“二冬越”は一層糖度が増しスイーツのような味わい。熟成期間による甘さや風味の違いを、ぜひお楽しみください。

YOGURT
十勝の牧場から届く、濃厚なごほうび

ミルクの風味たっぷり。十勝で作られるのむヨーグルト
屈指の酪農王国として知られる北海道・十勝で作られた「ほっこうミルクののむヨーグルト」。主役は、「北広(ほっこう)牧場」の恵まれた環境で健やかに育てられた牛のミルク。ミルキーで風味豊かな味わいが、のどをなめらかに潤します。酸味が穏やかなので、お子さまをはじめ幅広い年代の方におすすめです。