関西地方特集

KANSAI REGION

ANoTHER IMPERIAL HOTEL
関西地方特集

帝国ホテルのシェフやソムリエ、バーテンダーをはじめとするアンバサダーがセレクトした日本各地の逸品をお届けするオンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」。 黒毛和牛のすき焼き食べ比べセットや大阪府天満の職人が手掛ける天満切子のぐい吞みなど、"うまいもん"と”伝統技”が詰まった関西地方の新商品をご紹介いたします。

OSAKA
天下の台所から厳選された味と技

松坂牛×近江牛“夢の饗宴”。銘柄和牛を食べ比べる口福
創業110余年、名だたるホテルやレストランに高品質な牛肉を届けてきた「牛長(ぎゅうちょう)」から、「すき焼き食べ比べセット」が登場。松阪牛と近江牛を、すき焼き用ロースで300gずつ詰め合わせました。銘柄の個性はそのままに、厚み・脂質・口溶けのバランスが最も良く味わえる“すき焼き仕様”でお届けします。
これさえあれば料理上手に!85歳の スミばあちゃん自慢の万能だし
「大阪だし」は、大阪生まれ大阪育ち、85歳 のスミばあちゃんが天塩にかけて作った万能調味料。旨味の中にまろやかな甘味も感じられる、大阪らしい味わい。添加物や化学調味料は一切不使用の、キッチンに常備したい優秀調味料です。
光を映し“用の美”が花開く、大阪発・切子のぐい吞み
日本一のガラス製造地といわれた大阪・天満で創業した「天満切子(てんまきりこ)」の「ぐい呑み杵型24% あさがお ペアセット」。「蒲鉾彫り」と呼ばれるU字型のやわらかなカット技法を用いており、レッドクリスタルに一面ずつ手仕事で彫りを入れ、あさがおの花を思わせる愛らしい意匠に仕立てました。

WAKAYAMA
名産の夏季を使ったご当地カレー

和歌山県名産の富有柿がたっぷり入った“スパイスフルーツカレー”
日本でも指折りの柿の名産地、和歌山県九度山町(くどやまちょう)。なかでもとびきりの富有柿が育つ椎出(しいで)エリアで収穫されたものだけを使った、スパイスカレー。10種類以上のスパイスと柿を合わせ、富有柿の甘さもすっきりとした後味も楽しめる、今までにないテイストのカレーが完成しました。

KYOTO
350年の歴史ある酒造から新たな逸品

京都・伏見の蔵から氷温で届く、特別仕立ての“スパークリングにごり酒”
1675年創業の老舗酒蔵「増田德兵衞商店」が、地元産の酒造好適米「祝(いわい)」を使用した、まさに“米のシャンパン”。