特集
商品を探す
view all
プロダクトストーリー
搾りたての生酒がご家庭で味わえる!蔵出し直後の日本酒を液体凍結機「凍眠」で凍らせた「凍眠生酒(とうみんなまざけ)※」。変化しやすく酒蔵でしか飲めない生酒を瓶ごと急速冷凍することで、搾りたての味わいを閉じ込め、冷凍のままお届けします。
※凍眠生酒のおいしさの秘密・飲み方はこちら
酒どころの京都・伏見に蔵を構える「増田德兵衞商店」は、1675年創業の老舗酒蔵。今回ご紹介する「月の桂 祝米純米大吟醸にごり酒」は、地元産の酒造好適米「祝(いわい)」を使用した、まさに“米のシャンパン”ともいえる、香り豊かで端麗なスパークリングにごり酒です。ネーミングの良さと華やかな飲み口は、お祝いの席やアペリティフなど、幅広いシーンで食卓を彩ってくれます。
増田德兵衞商店の看板銘柄「月の桂」は、日本初のスパークリングにごり酒として知られ、にごり酒ブームの先駆けとなった存在。元祖にごり酒は、いわば昔懐かしい「どぶろく」を現代に新たな形で復活させたもので、米を発酵させたもろみをザルで漉し、独特の旨味や喉ごしをいい塩梅に保ったまま、発酵途中で一本一本丁寧に瓶詰めしました。
「今回お出しするのは、にごり酒の中でもすっきりとしたな味わいの純米大吟醸にごり酒です。地元の農家さんとともに、こだわり抜いて“醸育”した米の力を最大限に引き出した、搾りたてならではの瑞々しさを感じていただきたいですね」と、代表取締役会長でもある14代目・増田徳兵衛さん。できたばかりの本品を愛おしそうに手に取り、看板銘柄の樽を背にほほ笑みます。
解凍してグラスに注ぐと、微発泡のなめらかできめ細かい泡と清冽な香りが眠りから覚め、まるで蔵元で搾りたてを味わっているかのような味わいが広がります。白ワインを思わせる軽やかさの後に、にごり酒特有のこくやほろ苦さ、米に由来する旨味が重なり、和食はもちろん洋風の前菜やデザートにもよく合います。
京都・伏見の名水「伏水」と良質な米に恵まれた土地で、三百年以上酒造りを続けてきた増田德兵衞商店。老舗でありながら新たな挑戦にも積極的に取り組み、伝統と革新を調和させることを理念としています。月の桂 祝米純米大吟醸にごり酒は、まさにその精神を体現した逸品。他にも、甕で熟成させた古酒や低アルコール酒の開発・販売など、“日本酒のパイオニア”として常にチャレンジを続け、国内外で高い評価を得ています。
京都府京都市伏見区下鳥羽長田町135
ブランドストーリー
「凍眠」は、液体で超急速冷凍する独自の技術です。搾りたての日本酒を瓶ごと液体凍結機「凍眠」に入れ急速に冷やすことで、成分分離をほぼ起こさず均等に凍り、解凍時も均等に溶かすことが可能に。溶け始めから完全に溶けきるまで、温度の上昇や空気に触れることで変化する香りや味わいを楽しめます。搾りたての生酒の繊細さ、そして溶け始めの「超冷酒」が楽しめるのは、凍眠を施したものだけ。まるでご家庭に酒蔵がやってきたような鮮度と本物の美味しさをお届けします。
松本 隆
雪を思わせるような白色で、きめ細かく綺麗なにごり酒。溶け始めはフルーツの香りと清涼感でキレのある味わい。温度が上がると、お米の香りとふくよかな味わいと力強さを感じ、その変化もお楽しみいただけます。涼しくなるこれからの季節は、溶かしながら、湯豆腐や湯葉料理などとあわせるのがおすすめです。
商品について
1本
200ml
直径60mm×高さ165mm
冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。
※未成年の方へのお酒の販売は行っておりません。
※写真はイメージです。
クレジットカード決済(一括払い)のみ
TOMIN SAKE COMPANY(富山県)より、ヤマト運輸 クール便(冷凍)にてお届けいたします。
7営業日以内に発送いたします。
(土・日・祝日・ゴールデンウイーク・お盆・年末年始を除く)
送料については、「送料について」をご確認ください。
商品説明欄に、加工食品の原材料に含まれる特定原材料等28品目を表記しております。
詳しくはご利用ガイドをご確認ください。
品質の劣化以外、返品・交換はご容赦ください。 商品には万全を期しておりますが、万一不都合な点がございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
商品に隠れた欠陥などがあった場合、返品・交換は到着後8日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。この期間を過ぎた場合の返品・交換はご容赦ください。