特集
商品を探す
view all
プロダクトストーリー
創業110余年、名だたるホテルやレストランに高品質な牛肉を届けてきた「牛長(ぎゅうちょう)」から、日本三大和牛のうち二銘柄を一度に味わえる「すき焼き食べ比べセット」が登場。松阪牛と近江牛を、すき焼き用ロースで300gずつ詰め合わせました。いずれも牛長が信頼を寄せる生産者の牛のみを選りすぐっています。銘柄の個性はそのままに、厚み・脂質・口溶けのバランスが最も良く味わえる“すき焼き仕様”でお届けします。
今回セレクトしたのは、三重県・なかお畜産の「松阪牛ロース すき焼き 300g」と、滋賀県・西川牧場の「近江牛ロース すき焼き 300g」。ビタミンバランスを調整した自家配合飼料と、通常の約2倍の期間に及ぶ長期肥育で大切に育てた未経産牛のみを厳選しています。そのため、肉質はきめ細かな霜降りが入り、筋の少ない上質でやわらかな口当たりに仕上がります。
松阪牛は口に含んだ瞬間から脂の甘味が溶け出し、舌の上でなめらかにほどけるような味わい。近江牛は赤身のコクがしっかりと感じられ、噛むほどに旨味が広がります。どちらも幅広い年代に好まれるやさしい口当たり。砂糖と醤油を軽くきかせ、割り下は控えめにして肉の風味を存分に味わってください。
まず、鍋を強火でしっかり温めて牛脂を溶かし、肉は煮込まず“色が変わる程度”にサッと火入れするのが美味しく仕上げるコツです。すき焼きに合わせるお酒は、松阪牛には軽やかなすっきり系の日本酒が、近江牛には果実味とタンニンがきいた赤ワインが好相性。飲み物とのペアリングによってそれぞれの肉の個性が際立ち、食の満足度を一層高めてくれます。
ブランドストーリー
1908年創業の牛長は、名だたるホテルやレストランへ高品質な牛肉を卸供給してきた老舗。厳格な基準に基づく仕入れと温度管理、丁寧な精肉加工・配送で、プロが求める味と品質を下支えしてきました。卸で培った審美眼を生かし、家庭でも“一番美味しい状態”で楽しめる商品づくりを推進。食卓と外食の両方から、日本の牛肉文化を豊かにすることを使命に掲げています。
“安全でおいしい食肉製品を届ける”を理念に、HACCPに基づく衛生管理と一貫したトレーサビリティを構築。受け入れから出荷までリスクを可視化して品質を守ります。原料選定では生産者の飼養方針まで確認し、長期肥育で脂の質を高めた“食べ疲れしにくい和牛”にこだわります。
「脂が多くてたくさんは食べられないと誤解されがちな和牛ですが、餌や肥育期間にまでこだわり抜いた生産者の和牛は、食べ疲れしません。長期肥育の本格和牛で、日本の牛肉文化をもっと盛り上げたいですね」(取締役・吉田 智さん)
大阪市住之江区平林南1-1-20
>このブランドの商品はこちら
髙橋義幸
長年にわたり、帝国ホテル大阪の鉄板焼「嘉門」にも高品質な食肉を卸していただいているご縁から、今回ご出品いただきました。松坂牛の上質な脂となめらかな舌触り、近江牛のすっきりとした脂ときめ細かい肉質、それぞれの特長をじっくりと食べ比べてお楽しみください。この食べ比べセットには、同じく大阪の逸品である「スミばあちゃんの大阪だし」をすき焼きの割り下に合わせるのが、特におすすめの味わい方です。
商品について
2種2箱入り
600g
・なかお畜産株式会社 松阪牛 300g×1箱
・西川牧場株式会社 近江牛 300g×1箱
箱サイズ
縦600mm×横800mm×高さ200mm
本体サイズ
縦250mm×横150mm×高さ40mm
牛肉
製造より30日
冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。
冷凍状態から冷蔵庫(庫内温度4℃以下)に移して解凍してください。7~8時間で、ドリップがほとんど出ずにきれいに解凍いただけます。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※常温での自然解凍はおやめください。
クレジットカード決済(一括払い)のみ
牛長(大阪府)より、ヤマト運輸 クール便(冷凍)にてお届けいたします。
14営業日以内に発送いたします。
(土・日・祝日・ゴールデンウイーク・お盆・年末年始を除く)
送料については、「送料について」をご確認ください。
商品説明欄に、加工食品の原材料に含まれる特定原材料等28品目を表記しております。
詳しくはご利用ガイドをご確認ください。
品質の劣化以外、返品・交換はご容赦ください。 商品には万全を期しておりますが、万一不都合な点がございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
商品に隠れた欠陥などがあった場合、返品・交換は到着後8日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。この期間を過ぎた場合の返品・交換はご容赦ください。