特集
商品を探す
view all
プロダクトストーリー
ハンガリーで“食べられる国宝”と称される希少な純血種マンガリッツァを、アジアで初めて生体輸入し、北海道・十勝で飼育を続ける「十勝ロイヤルマンガリッツァ」から、ロース肉とバラ肉の2種を味わえる「塩しゃぶしゃぶセット」が登場。北海道での繁殖に成功した「十勝ロイヤルマンガリッツァ豚」は、脂身がさっぱりとしていながらも、赤身には力強い旨味が宿ります。特別な日の食卓や、大切な人への贈り物にもふさわしい一品です。
※ロース肉・バラ肉はそれぞれ単品での販売もご用意しております。
十勝と緯度が近く気候が似ているハンガリーの食文化に惹かれた、株式会社丸勝(十勝ロイヤルマンガリッツァの運営会社)専務取締役・梶原一生さんは、20代のときに現地の養豚協会を訪れ、マンガリッツァ豚の生体輸入を直談判。希少種育成の輪を広げたいという熱い思いが通じ、アジア初となる純血種の飼育が十勝で始まりました。現地基準に沿って繁殖から飼育までを一貫管理し、純血3系統を守り続けています。
マンガリッツァは1頭当たりの産子数が平均6頭と他種と比べて少なく、さらに成長もゆっくりです。しかし、十勝ロイヤルマンガリッツァではあえて14〜20か月の長期肥育を行い、成長が落ち着いてからも1〜2か月休ませた後に出荷しています。さらに、生育場所の山の斜面を生かし月齢ごとに放牧エリアを変えて運動量を調整。完全放牧で純血3系統を守る、アジア唯一のマンガリッツァ豚純血飼育です。飼料は北海道産を中心に成長段階別の自社配合。十勝の涼しい気候と丁寧な管理が、ハリのある赤身と澄んだ脂を育てます。
マンガリッツァ豚は、脂の融点が低く、口に入れた瞬間にとろけるのが特徴。付属の西オーストラリアのデボラ湖塩を湯に溶かし、バラ肉は湯にサッと泳がせるだけで脂がとろり。軽い口当たりで甘味が広がります。ロース肉は繊維がきめ細やかで、噛むほどに豊かな旨味が口いっぱいに。柑橘を搾ったポン酢や、黒胡椒をかけて味の変化を楽しむのもおすすめです。春菊、長ネギ、きのこ、豆腐との相性もよく、旨味が溶け出したスープは、締めの雑炊やそばに最適です。
ブランドストーリー
十勝ロイヤルマンガリッツァを手掛けるのは、1954年に帯広で豆の仲立業として創業した株式会社丸勝。現在は、農産物の流通や資材の供給、庭園「十勝ヒルズ」の運営まで、地域に根ざした事業を幅広く展開しています。「純血マンガリッツァの一貫飼育は、繁殖数が少なく肥育にも時間がかかる“非効率”な挑戦でしたが、肉の個性を最大限に生かすために選んだ道。地元のイベントや学校給食への提供を通して地域とともに歩みながら、十勝ならではの味を、これからも丁寧に届けていきたいです」(梶原さん)。
北海道帯広市西25条南1-1
>このブランドの商品はこちら
商品について
640g
・ロース肉(300g)
・バラ肉(300g)
・湖塩(20g)2袋
箱サイズ
縦205mm×横265mm×高さ41mm ×2箱
豚肉
※本品は卵、乳成分、小麦、大豆を含む原材料を使用した施設で製造しています。
製造より180日
冷凍庫(-18℃以下)で保存してください。
冷蔵庫にて一晩解凍してください。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※一度解凍したものは再び冷凍しないでください。
付属の塩をお湯に溶かし、しゃぶしゃぶにしてお召し上がりください。豚の旨味が出たスープに野菜を入れていただくと更にお楽しみいただけます。
※写真はイメージです。
クレジットカード決済(一括払い)のみ
十勝ロイヤルマンガリッツァ(北海道)より、ヤマト運輸 クール便(冷凍)にてお届けいたします。
5営業日以内に発送いたします。
(土・日・祝日・ゴールデンウイーク・お盆・年末年始を除く)
送料については、「送料について」をご確認ください。
商品説明欄に、加工食品の原材料に含まれる特定原材料等28品目を表記しております。
詳しくはご利用ガイドをご確認ください。
品質の劣化以外、返品・交換はご容赦ください。 商品には万全を期しておりますが、万一不都合な点がございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
商品に隠れた欠陥などがあった場合、返品・交換は到着後8日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。この期間を過ぎた場合の返品・交換はご容赦ください。