ネットワークエラーが発生しました。
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
EBRU
NEW

EBRU

(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット

14,850円 税込

PRODUCT STORY

プロダクトストーリー

きものなど京の伝統工芸を
雅な一葉のカードに

300年以上の歴史が続く京都の「丹後ちりめん」を主役にした、美しいグリーティングカード。日本の手工芸の伝統に広く触れてほしい、長年継承されている伝統工芸の技を次世代につなぐ場を提供したい、という想いから生まれました。ちりめんの柄はすべて吉祥柄。手摺りの友禅和紙を使用した封筒の色合いも鮮やかで、染色、デザイン、金箔加工に加え、和紙フレームのエンボス加工まで京都府内で行われる、隅々にまで京都の匠の技と粋が詰まった一品です。

京都の丹後地方は、日本のきもの文化を支える一大生産地。この地で糸を撚(よ)るところから織り上げまでいくつもの工程を経て、美しい丹後ちりめんが完成します。表面に「シボ」と呼ばれる細かい凹凸があるのも、丹後ちりめんの特徴。この凹凸がしなやかな手触り、光の反射、染めの美しい仕上がりなどを生むポイントです。グリーティングカードを手に取ると、絹織物の手触りや細部の美しさをじっくりと堪能できます。

吉祥柄は、「京玩具尽くし」「見立て葵千鳥」「桜霞御所解」など。吉祥とされる由来の説明書も日本語と英語で添えられています。吉祥柄のセレクトは、このカードを手掛ける「EBRU」のスタッフが、「京都の人が考える京都らしさ」を京都で創業470年を迎える老舗着物問屋「千総友仙工場」の方々に伺いながら決定。千総友仙工場のアーカイブ資料を丹念にたどりながらチョイスしました。古くから伝わる柄ながら、モダンで可愛らしいデザインに仕上げています。カードとしてはもちろん、そのまま飾っても素敵なインテリアとして暮らしに彩りを添えてくれます。

丹後ちりめんの織りから、染色、縫製を手掛ける「山藤」は、200年以上伝統的な風呂敷を専門に作ってきた機元です。和装の文化も残しながら新しい試みをと、風呂敷幅で図案を作り、グリーティングカードにも風呂敷としても使える図案を考案しました。「京玩具尽くし」「桜霞御所解」「見立て葵千鳥」は30種類以上の図案のバリエーションとなりランダムでお届けします。どの柄が届くかは、届いてからのお楽しみ。

海外の友人へのプレゼントや手土産、長寿のお祝いとしても最適なグリーティングカード。京都生まれの桐箱に収められた5枚セットもおすすめです。セットは「京玩具尽くし」「見立て葵千鳥」「桜霞御所解」に加え、「源氏絵図貝合わせ」「鶴亀京更紗」の華やかなおめでた尽くし。それぞれの吉祥柄の由来などから会話も弾みそうです。

BRAND STORY

ブランドストーリー

日本の伝統工芸の作り手と、
世界の使い手をつなげたい

金沢美術工芸大学工芸科を卒業した佐藤怜さん、先山絵梨さん、田邊樹美さんによる、ものづくりユニット「EBRU」。ファッション、特殊メイク、陶磁器とそれぞれの分野で研鑽を重ねたのち、2021年に会社としてスタートさせました。日本の多彩な伝統工芸品を未来に残すべく、作り手とユーザーの両方の視点に立ったな製品開発を行っています。日本の伝統工芸の現場を取り巻く状況の向上も、自分たちに課された大切なミッション。今回の「吉祥花伝KYOTO」は、地域共創の想いを持つ東京・銀座の老舗百貨店「松屋銀座」とのコラボレーションから始まっています。

今回の「吉祥花伝 KYOTO」プロジェクトでは、京都・与謝野町にある丹後ちりめんが作られている現場から、「千総友仙工場」での染め、デザインまであらゆる工程で職人さんや専門家とのセッションを重ねたEBRUのメンバー。文化や技術が途絶えることのないように、未来へ残るものづくりをという気持ちが一層強くなったといいます。これからも、新しい視点を加えながら、日本各地の工芸の魅力を発信していきます。

EBRU

東京都荒川区町屋3-14-1

>このブランドの商品はこちら

DESCRIPTION

商品について

(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
NEW
EBRU
(9月16日販売開始)吉祥花伝KYOTO 桐箱セット
14,850円 税込

商品説明

内容量

全図案5種各1枚入

詰合せ内容

吉祥花伝KYOTO 色遊の箱(いろあそびのはこ)
モダンで遊び心のある色を基調とした、華やかなセットです。

・京玩具尽くし(青)
・見立て葵千鳥(灰)
・桜霞御所解(若草)
・源氏絵図貝合わせ(紫)
・鶴亀京更紗(朱)

吉祥花伝KYOTO 雅の箱(みやびのはこ)
伝統的・古典色を基調にした、京都の雅な空気感を感じるセットです。

・京玩具尽くし(緑)
・見立て葵千鳥(橙)
・桜霞御所解(空色)
・源氏絵図貝合わせ(黒)
・鶴亀京更紗(藍)

サイズ

桐箱サイズ
縦215mm×横145mm×高さ25mm

本体サイズ
縦163mm×横120mm

※柄は写真とは異なる場合があります。

お支払い方法・お届け・送料

お支払い方法

クレジットカード決済(一括払い)のみ

お届けについて

EBRU(東京都)より、ヤマト運輸 普通便 にてお届けいたします。

発送時期

7営業日以内に発送いたします。
(土・日・祝日・ゴールデンウイーク・お盆・年末年始を除く)

送料について

送料については、「送料について」をご確認ください。
商品の発送・送料について

その他詳細

アレルギー表示

商品説明欄に、加工食品の原材料に含まれる特定原材料等28品目を表記しております。
詳しくはご利用ガイドをご確認ください。
ご利用ガイド

返品・交換について

品質の劣化以外、返品・交換はご容赦ください。 商品には万全を期しておりますが、万一不都合な点がございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム

契約不適合責任

商品に隠れた欠陥などがあった場合、返品・交換は到着後8日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。この期間を過ぎた場合の返品・交換はご容赦ください。
お問い合わせフォーム